outdoorsketchMay 151 min「おでかけsketch会」明日香2022年5月15日(日)の日曜画家協会お出かけスケッチ会は「明日香」でした。 古墳マニアにはたまらない髙松古墳がある明日香近辺でのスケッチでした。 講評では三原色の絵具説明、筆だけでなく、イロイロな道具を使用する事により又違った表現が出来るので、色々と試して表現の幅を増や...
outdoorsketchMay 111 min「おでかけsketch会」南河内 道明寺2022年5月11日(水)日曜画家協会お出かけsketch会は、南河内 道明寺でした。 参加者20名一般参加者1名 アドバイザー 山本由美子 当番中山(記) 天気予報どおり、朝の雨が写生地に集合する頃には止み、爽やかな5月のスケッチ日和となった。道明寺、石川にかかる...
outdoorsketchApr 271 min「おでかけsketch会」京都 桂川2022年4月27日(水)の日曜画家協会お出かけスケッチ会は「京都 桂川」でした。 阪急松尾大社駅から、桂川の土手へ昨夜の雨で水量を増した川、橋、嵐山、愛宕山が見える構図を選んだ人が多かった。数人が、松尾大社迄行って、大鳥居と本宮を描いていた。4人の一般参加があり、合評にも...
outdoorsketchApr 171 min「おでかけsketch会」淡輪漁港4月17日(日)のおでかけスケッチ会は、「淡輪漁港」好天に恵まれ、たくさんの参加がありました。広々とした漁港で それぞれスケッチポイントを探しながら描き始めました。漁港には、いかなごやしらす漁、そして鯛漁等の漁船が並んでいました。この漁港は、火曜日と土曜日がお休みなので、多...
outdoorsketchApr 71 min日画の「おでかけsketch会」優秀作品展日時:3月21日〜4月14日 場所:大阪モノレール蛍池構内「モノギャラリー」 次の2回のスケッチ会ミニコンテストの優秀作3点、合計6点を展示します。 ・2月23日水曜日「伊丹スカイパーク(飛行機の見える公園)」 ・3月6日日曜日「万博記念公園」 参加:事前受付ありません...
outdoorsketchApr 61 min「おでかけsketch会」北千里公園2022年4月6日(水) 今日の日曜画家協会お出かけスケッチは、阪急北千里から徒歩10分の、北千里公園です。見納めの桜、春休みで遊ぶ子供たちなどがモチーフでした。混色と塗り重ねの違い、筆のタッチは多彩に、画面の端や上下に強いものは描かないなど、示唆にとんだ講評がありました。...
outdoorsketchApr 31 min「おでかけsketch会」八尾市玉串川2022年4月3日(日) 本日のお出かけスケッチ会は 1000本のソメイヨシノが5km続く桜満開の「八尾市玉串川」に、でもあいにくの天気、小雨が降る中でも傘を差したり、カッパを着たり、軒下で完成させました。合評では雨も上がりそれぞれの作品が並び、適確なアドバイスをして頂きま...
outdoorsketchMar 301 min「おでかけsketch会」武田尾、廃線敷公園3月30日㈬の「おでかけsketch会」は、武田尾、廃線敷公園でした。 桜が咲き誇る廃線敷きを期待したのですが、まだつぼみは固く、畑熊商店のおねえさんの話では、後2週間ぐらい先が見ごろとのことでした。山桜なので開花が遅いらしいです。...
outdoorsketchMar 271 min「おでかけsketch会」大仙公園2022年3月27日(日) 日曜画家協会お出かけsketch会は、仁徳天皇陵で有名な大仙公園。 今回は、大阪狭山水彩連盟の方々と合同スケッチ会です。池の周りや古墳の周り、そして日本庭園等でスケッチを始めました。大仙公園は、桜の木がたくさんあります。一気に咲き始めた さくら色...
outdoorsketchMar 231 min「おでかけsketch会」桜ノ宮(大川風景)2022年3月23日(水) 日曜画家協会「お出かけsketch会」は桜ノ宮(大川風景)です。今日は風もおだやかで木々も春めいてきて桜の開花はもう少し先ですが皆様きれいに咲かせてくれていました。今日も力作が多く大変勉強になりました。出席者34名、一般参加者4名 アドバイザー(...
outdoorsketchMar 201 min「おでかけsketch会」背割堤(八幡市)2022年3月20日(日) 背割堤スケッチ 桂川、宇治川、木津川が合流するこのの地域は桜並木の美しさが有名です。満開の桜が出迎えてくれました。な訳ナイナイ!まだ蕾固し。なのにどうでしょう!皆さんの絵には満開の桜が咲き誇っています。創造力にウグイスもビックリでした。...
outdoorsketchMar 61 min「おでかけsketch会」万博記念公園2022年3月6日(日) 今日の写生地は万博記念公園、久しぶりに、多くの会員と、一般のかた6名が参加しました。春の陽光、時々寒風と霙、冬と春が同居したような1日でした。広い公園のあちらこちらで春を探して、力作が集まりました。丁寧な講評のあと、モノレール駅ギャラリーでのミニコ...
outdoorsketchMar 21 min「おでかけsketch会」福町辺り(工場と船溜まり)2022年3月2日(水) 福町辺り(工場と船溜まり) 都心の近くに阪神なんば線福町があります。駅近くに公園や周10kmの遊歩道が整備されています。緑道を抜け坂を上がると淀川が見渡せ、西島水門や工場地帯そして船溜まり・・・スケッチポイントには事欠きません。...
outdoorsketchMar 11 min人物スケッチ会2022年2月27日(日) 今日は、久しぶりの人物写生です。 コロナの中、往復ハガキで応募して下さった方のみで開かれました。人物写生は顔もだけど体つきを描くのもむつかしいですね。 でも皆さまうまくそれなりに(笑)描けていました。参加人数 19名 アドバイザー(兵田)当番(浅...
outdoorsketchFeb 231 min「おでかけsketch会」伊丹スカイパーク 2022年2月23日(水) 伊丹スカイパーク/「寒さも底」と前日からの天気予報と祭日ということもあり、参加者12名、一般参加0でした。それでも、寒い中にも時折、春を感じる日射しもあり、公園は幼い子供達の歓声が響いていました。「小さい子は飛行機が飛び立つのが、そんなに楽しいの...
outdoorsketchFeb 151 min「おでかけsketch展」ミニコンテスト参加者募集「おでかけsketch展」を、大阪モノレール「蛍池駅」構内のモノギャラリーで開催します。 展示作品は、次の2回のスケッチ会ミニコンテストの優秀作3点、合計6点です。 みなさん、ご参加ください。 ・2月23日水曜日「伊丹スカイパーク(飛行機の見える公園)」...
outdoorsketchFeb 51 min「お出かけsketch会」本町通り2022年2月6日(日) 本日の写生会は 本町辺りを描きました。 北風が吹く寒い中でしたが森本めぐみさん 山本由美子さん、お二人のアドバイザーデビュー、 優しい声と的確なコメントに 寒さも忘れていました。 会員 20名 一般 参加 3名 本日、新入会員さんが1名ありました。...
outdoorsketchFeb 11 min「おでかけsketch会」真田丸の地・玉造2月2日(水) 真田山公園が今日の「お出かけスケッチ会・玉造」の場として選ばれた所です。「冬の公園」という演出は"素敵だ!"と今回はじめて思いました。アチコチの樹木が「こちらも描て!!」と、言ってるようです。 公園に集う人達や建物をバックに配した絵がバラエティに富んでいます...
outdoorsketchJan 251 min「おでかけsketch会」京都・大原2022年1月26日(水) 京都大原の写生会、奈良や大阪から参加は大変だと思いますが、それでも会員10名、体験者が3名の参加があった。 雪は日陰と屋根に少し残っていたけれど、暖かな日だった。1名が三千院で残りは寂光院の門前や途中の田園風景を描いた。バス駅で画評を終えた。...